結果を出すこと

 
皆さんが一番気になることはトレーニングした結果だと思います。努力に見合った結果がでるかどうかー。
 
この〈努力〉はそれぞれの体質や運動経験や性格に大きく左右されると考えられます。しかもそれらがリンクしているものでなくバラバラの要素なのです。
ある人が大変な努力と感じられることも別の人から見ると容易であることも少なくありません。そして大変な努力に見合った結果が出る人もいれば出ない人もいます。
 
そんな努力を支える目的意識も大切です。
何のためにやるのか。
結果のために必要な要素は何か。
トレーニング・栄養・休養、そんな大雑把なことでは不十分です。トレーニングひとつとっても頻度や強度、組み合わせなどプログラムデザインは要です。
そして栄養補給のタイミング、朝・昼・晩のボリューム、仕事の時間、休日の時間、睡眠時間など全ての要素のベクトルは同じ方向へ向いているか。
 
トレーナーが提供できることは知識、情報、スキル、テクニックです。実施するのはご本人(自分自身)です。
 
自分自身の考え、努力でなし得なかった方は一緒に今一度身体を動かす意味を見直してみませんか?
 
 
 
 
 
〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-4喜助西新橋ビルB1F
  特別なパーソナルジム【FREE WEIGHT GYM】