不調の原因は何か

  
東海道線の中で、激しくせき込む男性がおりました。それはもう激しいのなんのって、もう周り関係ない感じで。その方は先頭車両の一番前。私は車両真ん中の向かい合わせになっているボックス席。5,6m離れておりましたが、両端長椅子タイプの4mくらいの距離にいた女性が嫌そうな顔をしてカバンからマスクを取り出し着用しておりました。私もその尋常でないせき込みように、次の駅で一旦降りて車両を変えました。変な病気に飛沫感染、エアゾル感染したら嫌ですよね。
私はその点、用心深いので大丈夫です。しかし、女性のようにマスクを用意しておいた方が完璧ですね。
 
話は変わり、転んで手首を痛めた後に手指のこわばりを発症され、医師からは原因は女性ホルモン不足と診断され、類似物質を含む大豆系の食品やサプリを勧められていらっしゃる男性。 しばらくたってもなかなか改善されないご様子。
 
私が手指のリハビリをするとすぐにしっかりと力が入るようになりました。これをどう説明するのかー。
一時的かもしれませんが、医師の診断する女性ホルモンが足りない状態でも、トレーニングによって促通されたわけです。つまり、女性ホルモン類似物質がなくても改善できたわけです。
私は元々の原因が転倒ですので、トレーニングによってこの促通されている状態を維持し、ビタミンB12で神経を正常に回復させるだけで改善すると考えております。
 
 
〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-4喜助西新橋ビルB1F
  特別なパーソナルジム【FREE WEIGHT GYM】
予約制です。

〒105-0003
東京都港区西新橋2-19-4
喜助西新橋ビルB1F
 
ご連絡は『問い合わせ』よりお願い致します。
※セールス・営業はお断り致します。