毎日に区切りなんか |
自宅にいると時々、毎日について考えてしまうことがあります。
”本当に毎日なのだろうか”
24時間を1日として1週間、1か月、季節、1年。。。単位を変え区切ってはいますが、全部連続している時間なんです。
便宜上といいますか、わかりやすくしているだけで、生体として心臓を動かし続けているのと同じように地球も自転しながら公転し続けているのです。
つまり、身体が疲れるのも衰えるのも、筋肉がついて強くなるのも”休むことない連続した生命活動の中で起こっている”のです。
生まれて成長期が終われば人間の身体として完成しますが、あとは置かれた環境に適応していき、寿命を全うするのです。
その”置かれた環境”とは私にとってはトレーニングの時間が多くてそれに適応して体が変わっていくのか、トレーニング以外の時間が多くてそちらに適応して寿命を迎えるのか、です。
当たり前のことと感覚的にわかっていても、一つ一つを分けて理解し、わかり切った結論に結び付ければ自分都合の言い訳は排除され、結論が洗練されてくるのではないでしょうか。
そう、細胞が変わらなければいけないほどの環境を整える(時間を作る)ことこそが意味のあることなのです。
〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-4喜助西新橋ビルB1F
特別なパーソナルジム【FREE WEIGHT GYM】