成功者の采配でトレーニング? |
一般的に事業は季節や、天候による農作物の不出来、台風、地震、火山の噴火などによる資源・工場の被害であったり、世界的な株価の動向、社会情勢、はたまたブームなどの運(ラッキー・アンラッキー)に左右されます。つまり不確定要素も多く、先を見通す力や臨機応変さなどが必要です。
その不確定要素の波を絶妙なかじ取り・采配で乗り切り成功を収めて来られている方はその成功体験をトレーニングに当てはめることは当然かもしれません。
しかしながら、トレーニングは機能解剖学、運動生理学、運動力学、栄養学など学問になっているエビデンスの塊です。どんなに頑張っても人間以上に神経や筋肉の成長・発達が早まるわけではありません。
そこは理解して頂きたいところです。誰しも早期に結果を求めすぎです。いや、俺だけは普通よりも早くできるはず、他と違うはずという方が多い傾向にあります。
『無意識の有能』と呼ばれるコーチが望んでいることを意図的な思考なしに完璧に近い形で実現できる状態になるのに必要な反復練習時間は500時間という報告があります。そのプロセスを説明しても、できない理由を聞きたくない、できる理由しか受け入れられないというプラス思考の哲学をお持ちの方もいらっしゃいます。
しかし、私に言わせて頂ければ、そんな短期間でできる理由が見つからない、むしろできない理由しか見つからないのです。
この隔たりは大きなものです。
トレーニング能力は、まずアクチベーション(姿勢の位置のコントロール)から始まります。そして次の段階で安定性、動的安定性、筋力の養成に入ります。そして複合運動、コントラスト、コンプレックスと段階を進め、漸進していきます。これが『無意識の有能』のレベルになるまで500時間必要だと言われております。
同じような話で、ゴルフのスイングを矯正してもそれが身につくまで2万回の正しいスイングが必要と言われております。仮に週1階のレッスンで200回スイングしたとしましょう。すると100回のレッスンが必要になり、その期間はおよそ2年間(約104週)にわたります。なかなかうまくならないはずです。
ご理解頂けたでしょうか。
何事も身につくまではそれ相応の期間が必要になります。何とか辛抱強く頑張ってください!
〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-4喜助西新橋ビルB1F
特別なパーソナルジム【FREE WEIGHT GYM】
特別なパーソナルジム【FREE WEIGHT GYM】