ゴールデンエイジ

 
いつかも書きましたが、子供の発育発達に重要な時期があります。一つ目がプレゴールデンエイジ(5~8歳)。この時期にたくさんの動きをさせることで、次の段階のゴールデンエイジ(9~12歳)で花開きます。
特筆すべきは、プレゴールデンエイジで一つの動きを繰り返し練習していると確かにその動きは上手になるのですが、次のゴールデンエイジではプレゴールデンエイジでたくさんの動きをしてきた子に簡単に抜かれてしまうということです。
一般にはほとんど知られていないことでなのでそんなこと聞いたことがない、本当?と思われる方も多いと思いますが、体育協会の指導者テキストに載っている事実です。つまり指導者の間では常識です。
 
竹馬や自転車以外にも子供の発達を考え、私は過去にラダー、スケート、バドミントン、トランポリン、鉄棒、跳び箱、ボクシング、水泳、ボルダリングなどをやらせてきました。
 
子供自身の好き嫌いもありますが、物事をわかっている親がある程度の方向付けをすることは必要です。お受験専門の習い事や、塾へ通わせたり、優秀な子に育つと言われている水泳やピアノなど選択肢はたくさんあります。
 
要は価値観でしょうか。何に重きをおくか。悩むところですね。
 
 
〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-4喜助西新橋ビルB1F
  特別なパーソナルジム【FREE WEIGHT GYM】
予約制です。

〒105-0003
東京都港区西新橋2-19-4
喜助西新橋ビルB1F
 
ご連絡は『問い合わせ』よりお願い致します。
※セールス・営業はお断り致します。