血圧に関して
 
 血    圧

日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2009」

 正常                       
                   最高                 最低
至 適 血 圧         <120      かつ       <80
正 常 血 圧         <130     かつ       <85
正 常 高 値 血 圧   130~139  または      85~89

 高血圧                    
                                    最高              最低
Ⅰ度 高 血 圧      140~159    または    90~99
Ⅱ度 高 血 圧         160~179    または       100~109
Ⅲ度 高 血 圧        ≧180       または    ≧110

※ 最高血圧値―160以上最低血圧値95以上の場合は運動に医師の許可が必要です。

※ 最高血圧値―180以上最低血圧値100以上の場合は運動療法は禁忌とされています。運動は控えましょう。

 測定上の注意

測定中は身体を動かさない                                         

厚手の長袖の服を着て測定しない                                     

騒がしい環境で測定しない                                          

測定中に話をしない                                              

運動直後に測定しない                                            

袖をたくし上げ、腕を圧迫しない                                       

※腕回りが17cm~32cm以外の場合、正しく測定出来ません。

 血圧の変化は次のような要素が関わります

1.体位・・・血圧はとる体位によって多少変化します。                                        
                           高め・・・・・・・・・・・・低め  
             活動時    臥位→→座位→→立位                                                   非活動時 立位→→座位→→臥位                                                

2.体格・・・腕の太い人の方が高く細い人の方が低い傾向があります。
3.気温・・・夏は低めになり、冬になると高めになります。
4.入浴・・・直後に上昇します。
5.食事・・・食後60分間程度は血圧が高くなります。                             6.カフェイン・・・飲用後2時間ほど上昇                                         7.アルコール・・・飲用直後上昇、その後8時間ほど低下します。                    8.喫煙・・・直後30分ほど上昇します。
9.精神的緊張・・・ストレスを感じたり、極度な緊張状態にある時は上昇します。              10.年齢・・・動脈硬化などの進行により上昇します。                           11.時間・・・睡眠時に低く、覚醒時に高くなります。                            12.運動・・・運動開始とともに上昇、運動後に低下します。

 

 

〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-4喜助西新橋ビルB1F
  特別なパーソナルジム【FREE WEIGHT GYM】